にいの変化と考えたこと

 我が家の次女こと二番目のみいはひいにくらべて聞き分けがよく、いわゆる育てやすい子だと思っていました。

 

f:id:ritobeya:20191213224631p:plain

 

しかし、みいが生まれる前から彼女に変化が起きました。

 

f:id:ritobeya:20191213224730p:plain

 

事あるごとにワガママを言うようになったのです。

 

f:id:ritobeya:20191213224812p:plain

 

 

 

最初は反抗期かと思い、こでのしつけが大事なのだと自分に言い聞かせて、怒ってばかりいました。

 

 

f:id:ritobeya:20191213225638p:plain

 

 

 

しかしある時嫁さんから

 

f:id:ritobeya:20191213225130p:plain

f:id:ritobeya:20191213225158p:plain

 

 

しかる、怒る、押し付ける。色々な言葉がある中で、自分はどこに当たるのだろうか。これが正しいのか。色々と考えるけども、一番は子どもたちが幸せである事。嫁さんに迷惑をかけない事。これが大事なんだよなぁと思いつつ、今日は忘年会で久しぶりにお酒が許されている僕のなのでした。同年代のパパさんとお話するの楽しい。